音声メディア『stand.fm(スタンドエフエム)』での発信を始めました!
まずはコツコツ、日常や想いを語っていこうと思います。
配信100回を目指します!
ブログと合わせて、遊びに来ていただけると嬉しいです。
ひとまず記念すべき第1回の配信を終えて、準備したことや配信後の振り返りを共有します。
音声配信に興味があるけど、まだスタートしていない方の参考になれば幸いです!
stand.fm(スタンドエフエム)って何?
stand.fmとは、誰でも簡単に音声配信を楽しめるサービスです。
特徴の一つは、審査なしですぐに配信を始められること!
Voicyは審査がありますが、stand.fmは審査なく「思い立ったが吉日」でスタートできます。
アプリの操作も簡単で、スマホさえあれば誰でもラジオパーソナリティーになれます。
BGMのフェードイン・フェードアウトも自動で設定!
「こんな編集したいな…」と思う基本の機能はほぼ揃っています。
配信前に準備したこと
初配信前にやったことは以下の通りです。
- スマホにアプリをダウンロード
- アカウント取得
- stand.fmで有名なひじりさんのYouTubeを視聴
- 台本作成
- 収録
- 編集(BGM設定しただけ)
- 投稿
- プロフィールをいじる(発展途上…)
何も知らず始めるのは怖かったので、既にstand.fmで大きな実績を残されているひじりさんのYouTubeを参考にさせていただきながら進めました。(ひじりさん、ありがとうございます!)
アプリの操作はどれも簡単で、特に収録~投稿までは20分もかかっていません。
プロフィール欄はなかなか埋められず、まだ思案中です。
配信を繰り返す中で軸を決め、少しずつ更新していく予定です。
気になる配信があったら「していただけると嬉しいです。 いいね!」
初配信を振り返って
完璧な台本は用意しなくてもいいかも?
何もない状態で自分の口からスラスラ言葉が出てくる姿は想像できなかったので、収録前に一字一句すべて記した台本を用意しました。
正直、ここに一番時間がかかりました…。
どうしたら聞いている皆さんに伝わる表現になるのか、至らぬことは百も承知でテキストに書き起こしました。
台本をお守り代わりに「さぁ、いよいよ!」と収録を開始。
最初は台本をきれいに読んでいましたが、少しずつ書いてある通りに読むことに違和感を感じ始めました。
せっかくメディアを変えて発信しているのに、文章を読むだけではブログと変わらない?
収録しながら思い直し、気が付くと後半は台本をベースに少し表現を変えながら話していました。
ひじりさんのYouTubeでも、台本をきっちり作成することはあまり推奨されていません。
配信してみて、「おっしゃる通りです…!」と実感しました。
話す内容をザックリ決めて、語っていくスタイルが私には合いそうな予感がします。
アプリがとにかく使いやすい&簡単!
台本の作成にこそ時間がかかりましたが、収録~投稿まではスムーズに進みました。
収録するのは音声のみなので、編集項目が少なく済みます。
動画編集のように映像と音の両方に気を遣わなくていいことが、こんなに楽に感じるとは!新たな発見でした。
BGMを付ける作業も簡単で、気に入った音楽を選択するだけ。
収録の最初と最後の部分は自動で音楽をフェードイン・フェードアウトさせてくれます。
収録中に噛んだり、表現を間違ってしまったときの修正も簡単。
気づいたら収録をストップし、時間軸を巻き戻してそこから収録のやり直しがその場で出来ます。
これなら続けられるかも…!と思わせてくれる操作性の良さでした。
ラフに話していくのがよさそう
「さぁ、配信するぞ!」と気合を入れて台本を書きましたが、まるでニュースをお伝えしているような配信になってしまいました。
もっと近くに感じていただけるよう、聞いている方と語り合う感覚で配信する方いいかなと思いました。
stand.fmの優しい雰囲気に助けられながら、肩ひじ張らずゆったりとした気持ちで長く継続していきたいと思います。
あなたも始めてみませんか?
何も詳しくない私でも、本当に簡単に音声配信ができました。
これがもしYouTubeだったら、企画して、撮影して、テロップ入れて、BGMと効果音入れて、字幕設定して、アップロードして…と、たくさんの作業に追われてしまうと思います。
少しでも興味がある方は、ぜひアプリをダウンロードしましょう!
そして一緒にstand.fm配信を楽しめたら嬉しいです。
私の配信がどう成長していくのか…。ゆる~く見守ってください。